家族の一員として飼っているペット。
ペットを飼うとどうしても気になるニオイ対策と除菌がお手軽に出来れば、いいと思いませんか?
ペットのニオイ対策ってなかなか大変
お客さんが来たとき、家具にニオイが残っていたり、シャンプーしてもニオイが気になったり。
どうしても気になるペットのニオイ、その対策ってなかなか大変。
シャンプーやブラッシングを定期的にしてあげたり、そうじをこまめにしてあげたり。
かわいいペットのため、と思っても億劫になることも・・・
ジアコを置いたら、気になるペットのニオイが!
でも、ジアコって次亜塩素酸水を使いだしたら、ペットのニオイが気にならなくなってきました。
ジアコは、宅配水メーカーのクリクラが開発した次亜塩素酸水。
専用噴霧器とセットで利用して、安心なノンアルコールミストで家族やペット、大切な人との空間を除菌・消臭できます
次亜塩素酸は水道水、食品産業、医療・介護施設での菌・ウイルス対策に長年使われている除菌成分で安心して使える。
強い酸化作用によって、菌やウイルス、ニオイに強い抑制力を持ちます。
TVCMでおなじみ「クリクラ」の“新”空間除菌・消臭サービス!【ZiACO(ジアコ)】
たくさんのペットが訪れるペットサロン、そんなペットサロンのスタッフさんもジアコを絶賛していたそうです。
「空気清浄機や消臭剤を使っても、店内のペットのニオイが消えなくて困っていました。そんな時、次亜塩素酸で除菌・消臭するZiACO(ジアコ)を知りました。早速、ZiACO(ジアコ)を設置し、噴霧器といっしょにスプレーを直接部屋に吹きかけてみたんです。外出から戻ってきて、すぐにその効果を実感しました。だって、今まで気になってしかたがなかった犬・猫のおしっこのニオイがすっかり消えていたんです。それ以来、ZiACO(ジアコ)が手離せなくなってしまいました!」
(ZiACO(ジアコ) 次亜塩素酸 空間除菌・消臭 - 空気を変えると、暮らしが変わる)
SNSでもジアコを使ってる人増えています
この投稿をInstagramで見る
ジアコを使いたいと思った3つのポイント
次亜塩素酸水はいろいろなメーカーから販売されています。
正直、どれを買えばいいか迷うこともあると思います。
ジアコを使いたいと思ったポイントが3つありました。
宅配水メーカー「クリクラ」の安心感
クリクラで使われているRO膜処理水を原料にクリクラの製造工場で作られた安心、安全な次亜塩素酸水溶液ということ。
知らないメーカーの商品よりも、身近なメーカーのほうが安心ですよね。
専用噴霧器が無料レンタル、3Lのパウチになったジアコ3袋が4週間に1回届く、定期コースになってて買い忘れや在庫切れの心配なし。
かかる費用も、月額4,400円のみ。1日あたり約146円。
ペットボトル飲料1本分くらい?で置くだけでニオイ対策ができるなら高くはないと思う。
肌にやさしく使いやすい
ジアコは弱酸性~中性(pH5.0~7.0)で肌にやさしく、使いやすい。
アルコール除菌は手荒れが気になるし、ペットに使うのは不安ですものね。
置くだけで消臭・除菌がかんたんに
ペットのニオイ対策だけじゃなく、お部屋の除菌・消臭、服などの衣類の消臭、花粉除去、台所まわりやトイレ、自動車の車内の除菌・消臭にも使える。
専用噴霧器を置くだけで室内のニオイ対策、消臭・除菌がかんたんにできます。
約90分で臭気強度が3.5から2.0(何のにおいかわかる弱いにおい)に低減できます。
ペットのニオイ対策ができて、菌・ウイルス対策もできる
ジアコを利用して、以前よりもペットのニオイが気にならなくなりました。
ペットのニオイ対策がお手軽にできて、菌・ウイルス対策もできるジアコ。
風邪やインフルエンザが流行る冬場には安心して使えるジアコが大活躍。
噴霧器の無料レンタル・サポート付きで、安心して利用できるのでペットのニオイに悩んでいるなら試してみてください。
さらに、今なら定期コースを契約するとオリジナル詰め替え用スプレーボトル(500ML)がもらえます!