先日、新型コロナの感染防止として購入した次亜塩素酸水を500mlの遮光スプレーボトルに詰め替えました。
第2工場入口と食堂に置いて使っています。
この500mlの遮光スプレーボトルと一緒に60mlの遮光スプレーボトルもAmazonで購入しました。
60mlのスプレーボトル、20本入りです。
レビューを見ているとキャップがなかったり、スプレーが壊れているものあるようです。
念の為、調べてみましたがスプレーボトルは問題ありませんでした。
意味もなく60mlのボトルを並べてみました。
このスプレーボトルに次亜塩素酸水を詰め替えていきます。
500mlのときにどう詰め替えたのか、書いていませんでした。
タンクを横にして、台の上に置いて詰め替えます。
コックをひねると次亜塩素酸水が出てくるので、ボトルに注ぎます。
20Lタンクからの詰め替えは、60mlボトルは口が細いので注ぎにくかった。
最初の1本はうまく注げず、すこしこぼれてしまいました。
あとは、慣れたのでうまく詰め替えが終わりました。
テプラでラベルを作って、ボトルに貼り付けます。
ラベルには次亜塩素酸水CELA【弱酸性】スプレーと表記しました。
持ち歩いてもらったり、自宅で使うときに中身がわからなくなると困りますから。